本日、6校時に火災を想定した避難訓練を行いました。空気が乾燥して火災が発生しやすい時期となってきており、もし、実際に火災が発生した場合に安全かつ迅速に行動できるようにするための訓練です。避難場所へ避難する途中でおしゃべり等をする生徒もなく、速やかに避難を完了することができました。
避難訓練後、安全主任より放送を使って、火災についての防災講話がありました。資料を生徒に配布し、その資料に沿って安全主任が説明を加えていきました。火だけではなく煙の怖さを知ることができたと思います。
最後に避難訓練を終えての感想をまとめました。今回の訓練で確認したことをしっかりと守り、いざというときに安全に行動できるようにしてほしいと思います。