南房総市立富山学園 Tomiyama Elementary and Junior High School

ブログ

5年生 高齢者福祉体験

社会福祉協議会とボランティアの方々をお招きし、5年生が高齢者福祉体験をしました。用意された道具を友達に装着してもらい歩こうとすると、「重い」、「見えない」、「歩きづらい」等の声が聞こえてきました。自分も含めたみんなのしあわせが福祉であり、(ふ)だんの (く)らしの (し)あわせ を考えることが福祉であるということを学び、高齢者に対する理解を深めることができました。

2025年07月10日 16:51

吹奏楽部演奏

昼休みの時間に、体育館で吹奏楽部が演奏をしました。今月、出場する吹奏楽コンクールに向けて練習している曲を披露しました。演奏曲に感動するだけでなく、真剣に聞いている小学生中学生を見てとてもうれしく思いました。

2025年07月09日 20:06

美化委員会の活動

小学部美化委員会では、苗から育てたサルビアを岩井駅に設置しに行きました。この活動は、年間2回実施しており、プランターには、「ようこそ富山へ」ということでメッセージカードを取り付けています。富山学の1つとして、これから富山地区に電車で来る観光客に少しでも見ていただき、観光のアピールもしていきたいです。

2025年07月08日 15:28

七夕

今日は、七夕の日。子ども達が書いた願いが届きますように!
令和7年7月7日と、7という数字が3つ並ぶのは30年ぶりです。例年であれば梅雨の時期ですが、今年は梅雨明けをしたので、天の川だけでなく、夏の大三角も見てほしいと思います。織姫(ベガ)、彦星(アルタイル)、「はくちょう座のデネブ」、この3つの星を結んでできる大きな三角形は“夏の大三角”と呼ばれています。夏の夜空を代表する目印ですので、是非見つけてみてください。

2025年07月07日 18:08

野球部 支部総体初戦突破

支部総体野球の部が館山運動公園で行われました。富山中は富浦中との合同チームで安房東・長狭チームと試合をし、コールド勝ちをしました。応援ありがとうございました。

2025年07月06日 20:08