部活動基本方針
1部活動の意義・位置付け
部活動は学級や学年の所属を離れて、共通の目的に向かって努力する活動である。お互いを支え合い、協力しながら実践していく生徒の自主的・自発的活動の1つで生徒の自主性の伸長、体育的・文化的、各方面の個性の伸長とともに、集団行動、礼儀、基本的生活集団の徹底、好ましい人間関係、気力・体力等の育成を目的に、生徒指導の一環として行う。
2部活動の運営
運営は原則的に、各部ごとの顧問と部員によって行う。
月1回(前月末)、部長会議を開き、各部の反省、目標等を話し合う。
3練習について
市の方針
平日の1日、土日のどちらか1日を休業日として設定する。平日は2時間、休日は3時間程度。
三芳中の基本的な考え
- 職員会議・校内研修がある日(主に木曜日)は休業日とする。会議がない場合でも,必ず週の平日のうち1日は休業日を設定する。
- 毎週、土日のいずれかを休業日とする。3連休の場合は、いずれかの1日を休業日とする。大会2週間前の土日練習については、両日実施して良いが、その際は、管理職の許可を得ると共に保護者の承諾を得る。
- 休日の練習は、半日で行う。ただし、練習試合等の場合はそのかぎりではないが、土・日と両日1日練習は行わない。例外も考えられるため、その場合は、管理職・部活動主任と相談する。
長期休業中の部活動練習について
- 平日いずれか1日、土日いずれか1日を休業日とする。(週5日)
- 夏季休業の中でも、8月13日~8月15日のお盆期間は休業日とする。
- 冬季休業の12月24日~1月6日は休業日とする。
- 大会がある場合、管理職に相談の上、練習や参加をする。
- 宿泊を伴う合宿や大会に参加する場合は、管理職に相談の上、保護者に承諾を得る。
- 計画書を作成し保護者にも通知する。
共通理解事項
- 練習は下校時間を守り、後片付けも練習時間に組み入れる。生徒の健康面を考えて、無理のない計画を立てる。
- 延長練習は、原則として大会2週間前から30分以内とし、校長の許可を得る。保護者に対しても通知を出し、事前に許可をえる。※延長上限は18:30まで。
- 朝練習は原則実施しない。
- 土・日・祝日の練習は生徒の体調を考えて行う。※三芳中の基本的な考えに基づく。
- 使用場所の戸締りや、清掃は責任を持って行う。
- 休日の登下校時の服装は学校指定の制服やジャージ、部活動内で統一された服装で良い。自転車を利用するときは、ヘルメットを必ず着用する。
- 外部に出る際は、礼儀・マナーについては十分に気をつける。
- 原則として練習や試合終了後は、寄り道せず帰宅する。
- 部活動は、原則顧問の管理の下で練習を行う。職員がいない状況で、部活動を始めたり、練習をさせたりしてはいけない。